不動産購入の流れ
1、まずは希望の不動産の種類(土地・中古など)を決定する。
↓
2、チラシやインターネットなどで実際の物件資料を見てみる。
※まだ具体的では無くイメージとして見るだけで結構です。
↓
3、不動産屋さんに連絡してみる。

※当社を含め不動産業者は多くあります。
「何か怖い。」「連絡しづらい。」「お金がかかるのでは・・・」
と思われがちですが、思い切って連絡してみて下さい。安心して頂ける筈です。
費用面についても契約前の段階で費用が発生する事はありません。
↓
4、実際に物件を見学する。
※物件(中古住宅や中古マンションなど)によっては居住中のものも少なくありません。
その為、「今から見たい・・・」とのご希望に沿えない場合がございますので、事前に連絡した後、
内覧に行って下さい。
↓
5、気に入った物件での費用面の相談を行う。

※もちろん
無料にて見積もりをお出しします。
↓
6、申込みをする。

※ここで初めて物件の販売を一時止める事ができます。
お客様の状況によっては止めれない場合がございますので、一度ご相談下さい。
ここまでが購入物件の選択です。ここからは住宅ローンをご利用か否かで流れが違います。
《住宅ローン利用の場合》 《住宅ローンを利用しない場合》
7、住宅ローンの事前審査を行う。
※どの銀行にて審査を行うかはお客様が
自由に選択できます。どの銀行が良いか
分からない場合は担当にお尋ね下さい。
↓ ↓
8、事前審査の承認。
↓
9、売買契約の締結。 7、売買契約の締結。

※ここで初めて契約手付金・印紙代などの費用が発生します。
↓ ↓
10、住宅ローンの本申し込みを行う。
↓ ↓
11、本申し込みの承認。
↓ ↓
12、銀行さんとの住宅ローン契約。
↓ ↓
13、引渡し 8、引渡し

※司法書士立会いのもと、代金の支払い・名義の変更手続き・鍵などの授受を同時に行います。
↓ ↓
14、登記の完了 9登記の完了
登記識別情報通知(権利書)の受領 登記識別情報通知(権利書)の受領

以上が不動産購入までの簡単な流れとなります。
ぜひ参考にしてみて下さい。